高配当

株式投資

【高配当】新和株式会社 自己資本比率、営業利益率が高い優良企業

私の出身地である岐阜県の会社ということで注目しているのが今回ご紹介する「信和株式会社」です。 建設用の仮設資材、物流機器の製造・販売を主な事業とする企業であり138億円(2020年度)、148名(2021年3月31日現在・連結)の規...
Plyaz

ブリジストン(5108)株について ブリジストンのタイヤを買ったので株も買おうかと検討中

先日、ブリジストンのタイヤに買い替えたので注目をしている銘柄です(笑) よくわからない韓国メーカーのタイヤからブリジストンに変更したところ、走りが信じられないくらい良くなりました。配当利回り4%を超えているためブリジストン株を購入されている...
NISA

2020年 NISAを使った資産運用方針について

2020年のNISAを使った資産運用方針について 非課税口座であるNISAをフル活用をして2020年の資産運用を考えています。 www.lifebeter.work 2019年から高配当銘柄(配当3%以上)の銘柄を選んでNISAで運用を...
三菱UFJフィナンシャルグループ

高配当の三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の株について検討

5~6万円で買うことのできる高配当銘柄(配当利回り4%以上)で有名な三菱UFJフィイナンシャルGの株について購入を検討しているので分析したいと思います。 業績 まず19年上期決算の業績ですが、増収・減益となりました。 本業のもうけを示す連...
20代からの投資

高配当銘柄で長期投資デビュー JT ソフトバンク オリックス 日産自動車 高島屋など

2019年8月以降に本格的に高配当銘柄を中心とした株式投資を始めました。高配当として有名な銘柄を中心に業績がある程度期待でき配当ももらえそうな銘柄をいくつか購入したので紹介します。 投資の目的・ルール (1)株式投資の目的 10年後に配当...
株式投資

高配当 銘柄 武田薬品工業(4502)の株を買うべきか考察

高配当銘柄として有名な武田薬品工業(4502)の株の購入を検討しています。 購入のため武田薬品工業について調べたので紹介します。 武田薬品の株価チャート 18年にアイルランド製薬王手のシャイヤーの買収を発表して以来、株価は低迷しています...