こんにちは!
2021年度は日本の高配当株の運用額が200万円となリました。
よって税引き後の利回りが3%で年間の受け取り配当が6万円となりました。
その他にも株主優待もあるので実質的な利回りはもう少し高くなりますね。
それにしても高配当投資を始めて3年になりますがなかなか税引き後で10万円にいきません涙
今年の軍資金は100万円ほどを考えているので税引き後で9万円には届くように銘柄を選びたいと思います。
でも、9万円の配当所得があると毎月8千円ほどはお小遣いが増えるので生活が豊かになった感は実感できそうです。
また、年初からバリュー株の値上がりもあってだいぶ評価益も出ているのでいい感じに運用額ができてると思ってます。
値上がりも期待して仕込んでいるJR九州もそろそろ爆上がりしてほしいところです。
さて、今からライフシフト2を読んで寝ることにします。
人生100年時代なので仕事、家庭も両立させて、配当も受け取って収入源の多角化を実現していきたいですね!

コメント