ビックカメラの株を保有していると優待券が手に入るのでさっそく使ってみました。
優待は1年以上保有すると8月末日に権利確定となり1,000円分が送られてきました。ちなみに、2年以上保有すると1,000円アップで2,000円分の優待がもらえます。長期保有にメリットがあるように優待制度が作られているようです。
2月末日の権利確定では2,000円分がもらえるので結構楽しみにしています。
優待券には有効期限があるため、さっそく使ってみました。
今回は特に家電で欲しいものが無かったので毎日のたしなみのお酒を買うことに決めました。
ビックカメラは日用品から何でも揃うので優待券の利用幅はめちゃくちゃ広いと思います。
優待券ではおつりが出ないので1,000円をちょっと超える程度のお酒を物色し、新潟の有名な銘柄「久保田 百寿」を購入。
家電をビックカメラで買わない方や買う予定が無い場合も、家電以外でかなりの品ぞろえがあるので使い損ねてしまうことは無いと思うのでお勧めです。
株価や優待利回りなどの情報は下記の記事にまとめましたのでご参考ください!
コメント