9月から狙っていたアイシン精機[7259]の株が急伸しました。3,000円/株のころから狙っていたのに一気に4,500円/株まで上昇。いやー、悔しいです。
アイシンAWの統合発表で株価上昇
▲10/31 子会社のアイシンAWを統合すると発表後、ストップ高になりました。9月から株価はなんと約1.5倍。100株買っておけば15万勝っていたので。実損はないのに損をした気分になってしまうのが不思議なものです笑
もちろん部外者なので子会社のアイシンAW統合の話など知る由もなく、単純に他のトヨタグループ企業よりも株が割安でPERも低く、配当利回りが5%程度だったのでとても魅力的だと感じていました。なんといってもトランスミッション、HVシステムに強く今後しばらくはHV車が増える中でかなり強みを持った企業です。
モーターショーのアイシンのブース
▲オートマチックトランスミッション これがアイシンAWの製品
▲ハイブリッドシステムを提供できるのもアイシンの強み。今後はシステムのインタグレーダーが車両メーカーから重宝される時代がくると思います。
今回のニュース
アイシン精機の子会社にはアイシンAW、アドビックス、アイシン高岡などがありますが、今回はアイシンAWをアイシン精機に統合するとのこと。もともとはアイシン精機が60%、トヨタ自動車が40%程度の株を持ち合っていましたがトヨタ自動車が株を譲渡するとのこと。CASE対応への業界の再編の1つといえます。
▲アイシンAWはアイシン精機よりも売上高は若干低いが、圧倒的に利益も稼いでいるという超優良企業です。トランスミッションの世界最大手。
▲利益は圧倒的にアイシンAW
統合による間接部門の統合や共同でのCASE対応などに期待が集まっています。個人的にはまだシナジー効果の内容が分かっていませんが今後明らかになるのでしょう。
アイシンAWの社員はいくら稼いでもアイシン精機本体の給料を上回れないというジレンマは今回の統合で解消される?のではと思いました。
コメント