出身地である瑞浪にふるさと納税をしました。そもそもふるさと納税は故郷やお世話になった土地に所得税の一部を払う(付け替える)制度なのでふるさと納税を始めて3年目にして制度の意義を理解した気がします。
ふるさと納税のポータルサイト「さとふる」で返礼品を選びました。
人口4万人弱のちいさな市なのでふるさと納税の返礼品は少ないだろうと思っていましたが、「瑞浪市」で検索をしてみるとなんと49件もありました(笑) 小さな市の方が逆に税収獲得のために頑張ってるんですかね。
陶磁器産業があるので陶器類、はちみつ、肉の返礼品が多いようです。
また、瑞浪市と言えばゴルフ場というほどゴルフ場が多い(現在、20か所あるようです)のでゴルフのラウンド+宿泊も返礼品になっていました。
ゴルフはセミリタイア中なので今回はやめておきました。
▼「さとふる」で瑞浪市を検索
そうとう悩みましたが、数ある返礼品の中から「無添加生ベーコン、ソーセージ詰め合わせ」を選びました。寄付金は12,000円です。
支払い完了してから5日程度で返礼品が届きました。
中身を確認すると、思った以上にベーコンやソーセージが入っていました。
二人暮らしでこの量があれば1か月程度楽しめそうです。
株式会社 オーガニックフーズが運営している「中山道ハム」というブランドのようです。興味のある方は下記のホームページをぜひ見てください。
nakasendo-ham.jp
さっそくソーセージを頂くことにしました。
油でいためて頂きました。無添加なので自然な味わい(飾りっ気のない感じ)で美味しかったです。
返礼品ももらえてかつ、出身地に納税をできたのでよかったです。今後も継続して応援をしていきたいと思います。
コメント