ニューヨークにある国連本部ビルに行ってきたので紹介します。
ガイドツアーが毎日実施されていて、総会バブリックロビーから出発し内部を見学することができます。
国際スタッフさんが国連や関連組織の仕事について1時間程度で説明をしてくれます。英語・日本語やその他の言語にも対応しています。
<場所>
ニューヨークマンハッタンの東部に位置しています。
<国連本部 正面>
▲テレビ中継されるときによく映っている場所です。国連加盟国の国旗がなびいていました。
<国連内部>
あらかじめ下記のサイトでツアーチケットを購入しておきます。
▲イタリアからの贈り物の地球のオブジェ
国連総会(The General Assembly)です。1,800人程度収容でき、国連本部の中で最も大きな議場だそうです。
▲国連内部のツアー中に日本のコーナーがありました。長崎の原爆で被爆した少女の石像です。
いろいろな人種が描かれています。国際平和と安全を維持が安全保障理事会の主たる責務であり、世界平和の象徴です。左端の着物の女性がおそらく日本人です。
▲国連のお土産コーナー Tシャツやマグカップなど国連のマークが入ったグッズが充実していました。
▲イースト川に面しているので反対側のロングアイランドを眺めることができます。
▲不戦の象徴。銃の先端が折り曲げられています。
▲昨年の最も優れた平和オブジェ賞を受賞した作品です。”The best weapon is to sit down and talk” このオブジェに座って話し合いましょうという意味合いだそうです。
<感想>
アメリカ留学時代にWorld Politicsなどの政治学系の勉強をしており背景知識があったので楽しく見学できました。あまり国連について知らない方でもニュースでよく見る場所を見学できるのでとてもお勧めです。
コメント