ちょっと「特別な日のスパイスカレー」本で紹介されていた、バターチキンカレーを作りました。
30分くらいで簡単に作れるのでご紹介します。
1.参考本 私でもスパイスカレー作れました
▲料理とは距離を置いていた(料理が苦手)主人公の「こいしゆかさん」がスパイスカレーを通じて料理が好きになるストーリー付きのスパイスカレーの本です。
2.基本のスパイス3種類
▲基本の3種類のスパイス 左からコリアンダー、クミン、ターメリック どれもスパーで購入できます。
<スパイスの特徴>
コリアンダー さわやかな香りを持ち、カレーにとろみをつける
クミン カレーらしい香り
ターエリック(ウコン) 鮮やかな黄色が特徴。カレーに色を付ける.
3.おこのみで ホールスパイス3種類
▲基本の3種類で十分ですが、さらにおいしくするアイテムとしてホールスパイス3種類をいれます。左上から時計回りにシナモン、カルダモン、グローブ。シナモンはスーパーで入手できますがカルダモン、グローブはレアなのでネットで購入しました。
<スパイスの特徴>
シナモン 繊細で上品な香りをもつセイロンシナモン
カルダモン さわやかな香りが特徴的
クローブ 独特なツンとする香り
4.材料 2人分
▲鶏もも肉200g、生クリーム100ml、玉ねぎ 1、トマト(中2個)、にんにくくらい・生姜 各1かけ、水100ml、塩小1、バター10g 上記のスパイス(ホールスパイスはもしあればでok)
5.作り方
▲にんにく・生姜・玉ねぎをみじん切りにします。フライパンにバターを入れてにんにく・生姜・ホールスパイスを軽く炒めます。玉ねぎは炒める時間短縮のためレンチンしてある程度火を通しておきます。
▲玉ねぎは焦げ茶色になるまで強火で一気に炒め、カットしたトマトを投入し潰します。
▲弱火にして基本のスパイスと塩を入れて1分炒めます。
▲鶏肉、水、生クリームを入れて10分煮込みます。
▲蓋をして煮込むこと10分後
▲にんにく・ターメリックで炒めたご飯にバターチキンカレーをかけて完成です。エリンギが余っていたので炒めて添えています。
コメント