輪切りのピーマンの肉詰め 肉をたくさん詰めれてしかも、かわいくできます!

畑でピーマンを収穫したのでピーマンの肉詰めを作りました。
輪切りのピーマンを使った調理方法をご紹介します。

畑のピーマン


▲夏野菜の代表格のピーマン。


▲この日はピーマンの他にナス・スイカ・オクラを収穫しました。

調理方法

▲輪切りしてタネをとります。ボリューミーにしたい場合は半分にカットするとちょうどいいです。


▲合いびき肉、パン粉、たまごとお好みでチーズを混ぜた具をピーマンに詰め込みます。


▲フライパンで表面を焼き、ひっくり返します。水、料理酒を入れ蓋をして蒸し上げます。
 
f:id:TaroTaroGoGo:20190814203024j:plain
▲ケチャップ、ソースを加熱して作ったソースをかけて完成です。ソースはピーマンを焼いたフライパンを利用すると肉汁を使えておいしくできます。

輪切りの方がピーマンが筒状になるため蒸し上げることができ、たくさんの肉を詰めても火が通ります。またぱっと見がかわいくなります!

<材料>

・ピーマン 適量

・合いびき肉 300g

・卵 2個

・パン粉 大さじ3

・料理酒 20cc

・水 30cc

・ケチャップ 大3

・ソース 大2

コメント