大王わさび農園 わさび尽くしの蕎麦屋さん 蕎麦蔵 大王店

大王わさび農園にはわさび丼、わさびソフトなどわさびを使った食べ物がたくさん提供されています。今回は信州にせっかく来たので「蕎麦」を食べることにしました。

蕎麦蔵 大王店さん

▲11時半に開店でしたが店の前には行列ができていました。幸いにも一巡目で店内に案内されまいた。

わさびビール

f:id:TaroTaroGoGo:20190719064947j:plain
▲見た目はわさび色でインパクト抜群でした。わさびの苦みがすごく効いてる訳ではありませんが結構おいしかったです。ノンアルで頂きました。

VID_20190715_111342.mp4

▲わさびビールの泡?がビール内で動いている様子が分かります。吹きこぼれまでのシュールな動画

馬刺し


▲馬刺しは熊本でも有名ですが信州にも馬刺しを食べる文化があります。もともとは老いた家畜の馬を食べていたそうです。脂身が少なのでさっぱりしています。ちゃっかりわさびもついてます。

メインのお蕎麦


▲ぶっかけ山蕎麦とわさびづくしせいろうはわさびが一本付いてきます。今回はわさびづくしせいろうを注文しました。


▲わさびづくしせいろう 蕎麦が透き通っていておいしく頂きました。わさびづくしなだけあって、わさび一本と漬物類もわさびでつけてありました。わさびの持ち帰り用の袋がもらえるので持ち帰りもできます。


▲持ち帰ったわさびの調理方法.。家で調理する気満々でしたが、わさびをお店に忘れてくる失態を犯したため今回は作れません(涙) 次回挑戦です。

コメント

  1. goto より:

    長野が産地なんだね。
    因みに岐阜にも大垣に名水わさびってとこがあるよ!

  2. TaroTaroGoGo より:

    大垣にもあるんですね。機会があったら寄ってみます。