冷蔵庫の余りもので作る夏野菜とキーマカレーのドリアをご紹介します。 おいしくするひと手間はありますが、全体で20分程度で作れました。忙しい時でも作れる一品です。
<材料>
・キーマカレー 適量(カレー、ミートソースなどなんでも可)
・ご飯 適量
・冷蔵庫に余っている野菜 今回はナス、人参、たまねぎを使用
・ターメリック(あれば) 適量
・ニンニク 1片
・オリーブオイル 適量
(1)冷蔵庫で余っていたキーマカレーを使います(余っていた感満載の写真です)
(2)余っていたご飯を使います
(3)オリーブオイルを入れたフライパンにみじん切りにしたニンニクを入れ、ニンニクが香ばしくなってきたところでご飯を入れます。ご飯は事前にレンジで1~2分程度加熱しておくとすぐにほぐれて調理時間短縮できます。ある程度火が通ったらターメリックを入れます。ちなみに、ターメリックとは「うこん」でカレーの黄色の着色に使うスパイスです。ご飯が黄色くなっておいしそうに見えます。
(4)耐熱皿に(3)を敷き詰め、レンジで温めたキーマカレーを乗せます。ナス(オリーブオイルで軽く加熱)、すりおろしたたまねぎと人参も乗せます。
(5)チーズをトッピング
(6)10分程度焼きます
(7)完成! たまねぎと人参がすりおろしてあるのでカレーと混ぜながら味の変化を楽しめました。焼く時間を除くと10分程度でできるので平日の忙しい時などに作ってみてください!
<参考 キーマカレーの作り方>
コメント