瑞浪の行列のできる五平餅屋さん あまから

瑞浪の行列ができる五平餅のお店「あまから」さんに行ってきました!

岐阜の郷土料理で最強においしいのが五平餅ですが全国的にみると「半分、青い」で知った方やいまだに知らない方も多いと思うので、概略については以前の記事に載せてあります。

tarotarogogo.hatenablog.com

ウナギ屋さん同様に近くを通ると香ばしい香りがするため、お店に引き寄せられます。時間帯によっては5組もしくは店に入りきらないほど並んでいる場合があるので事前予約をお勧めします。

お店の外観です。瑞浪駅徒歩2~3分の場所にあります。

f:id:TaroTaroGoGo:20190615210535p:plain

近くを通ると香ばしい香りがします。

代表的な五平餅はひらぺったい形をしていますが、あまからの五平餅はお団子型です。

タレをつける前にご飯を素焼きしています。

素焼きした五平餅にタレをつけます。このタレはクルミが練りこまれていて、焼くととても香ばしくなります。

f:id:TaroTaroGoGo:20190615211412p:plain

外から撮影

タレをつけたら、1回目の焼きをします。

一回焼いたら、もう一度たれに付けて、もう一度焼き完成です。

完成した五平餅

めっちゃおいしいです。団子型だと1本あたりの量が少ないので何本でも食べれます。

f:id:TaroTaroGoGo:20190615210258p:plain

お持ち帰りも店内で食べることもできます。

タレも購入することができるのでお持ち帰り場合はタレも買って、家で焼くときに大量のタレをつけると最高においしいです。

コメント