桜島続編 桜島一周

未分類

桜島特集の続編です。フェリーで桜島に到着したところからです。

↓到着前まではこちら

鹿児島 桜島 噴火してました!Literally,"Cherry blossom Island" Actually,"Active volcanic island"
先日桜島に行ってきたので紹介します。↑基本、噴火しているので車や道路は火山灰がいっぱいでした。 <目次>(1)飛行機から(2)桜島の場所(3)薩英戦争(4)桜島へ(1)ANAでセントレア- 鹿児島...

<目次>

(1)マグマライスランチ

(2)自転車をかりる

(3)烏鳥展望所

(1)マグマライスランチ

桜島港フェリーターミナルに到着し12時近くだったのでMINATO cafeにてマグマライスセットを頂きました。URL:http://www.sakurajima.gr.jp/tourism/002415.html

サラダ・飲み物付きで1,000円です。

こう見ると、マグマっぽい・・・・

カレーにはニンジン・玉ねぎ・ひき肉などが細かくなって入っていました。こういうカレー好きなので再現して作ってみます。

(2)自転車をかりる

フェリーターミナルの正面にある桜レンタカー・レンタサイクル(にてママチャリをかりました。一応、3段階のギアチェンジあり。元チャリ部の実力みせる時きた・・・

f:id:TaroTaroGoGo:20190527230759p:plain
基本、島の周囲や海岸面はアップダウンが多いのでママチャリはきつい

ターミナルから反時計回りで爆走しました。f:id:TaroTaroGoGo:20190527233751p:plain

(3)烏鳥展望所

スタートして15分程度で烏鳥展望所に到着。

ここは昔、桜島と海を隔てて烏島がありましたが、火山噴火によって溶岩が海を埋め立てながら進撃してきたため、島が飲み込てが無くなったそうです。簡単に言うと、もともとは桜島が大きくなって、小さな島を飲み込んじゃった感じです。

次回に続く。

コメント