ヤンゴンについては以前に記事で書きましたが、ヤンゴン⇒バガン⇒ヤンゴンと旅したため2回目のヤンゴンでの出来事を書きました。
↓以前の記事

ミャンマー旅行 ヤンゴン編
2017年にミャンマー旅行に行ってきた時の旅行記です。<目次>(1)ミャンマーへの行き方(2)首都ヤンゴン遊び方(1)ミャンマーへの行き方ミャンマーと聞いてすぐに場所が分かる人は少ないのでは無いでしょうか。...
ヤンゴン市内の観光の目玉は寺院です。気軽に入って礼拝ができます。
スーレーパヤーの正面 URL:http://yangon-rangoon.com/sule-pagoda.html
ミャンマーはどこでもそうですが、気軽にやり方を教えてくれる方が近づいてきてとても親切に教えてくれてもあとからお金を要求されます(結構高額)事前に金額を確認するとよいです。
スーレーパゴダはちょうど道路のど真ん中に位置します。

夜遠くから見るとこんな感じ(Roof Top barYangon Yangonより撮影)
チャウタッジー寝釈迦仏
とにかく大きい寝釈迦仏
足の裏もちょーでかい なんか書いてありました。
やっぱり圧巻はシュエダゴンパヤーです。
↓バガンについてはこちら

Myanmar Bagan ミャンマー旅行 バガン編 古都バガンを楽しむ
世界三大仏教遺跡といわれるバガンへ行ってきました。オールドバガンと呼ばれる地域に遺跡が密集しています。古都を満喫できるのでミャンマーに行った際にはおススメです。南北に長いミャンマー バガンは中央付近に位置していますバガンはヤンゴ...
コメント